DOKIDOK! Night!! |
1月18日 青山劇場にて観劇した。 |
幸ちゃん卒業後、第2段!とっても楽しみであった。 |
でも、ミュージカルということだけで何も予備知識がなかった。 |
しかも、実はミュージカルは結構苦手で・・・ |
宝塚が好きになるまでは全く見ないし |
タモリさんのように何が楽しいんだ?と言う派だった。 |
がしかし!! |
まず初めにHIPHOPから始まったが |
その瞬間眠気がふっとんだ!! |
なんて素晴らしい!!と |
私は元々HIPHOPは好きだがまあ、たまに流れてる曲を |
聞いたり、日本のアーティストの曲を聞いたりする程度で |
生で聞いたり踊るのを見た事がなかったが |
いや、最高!しかもその中でも目をひいたのは |
辻本知彦君彼の身のこなしは |
ずば抜けてよかった。 |
体も柔らかいしバック転もできて素晴らしいと思う。 |
話としては、HIPHOPグループとダンスチームが |
ひとつになり、新しいものを作り出そうという展開。 |
それにしても幸ちゃんのしぐさ、手の動きが |
宝塚の時からのくせのままで |
まあ、男役っぽいしぐさではないけど |
あいさつなどは男役の時と変わらず胸に手をおいて |
お辞儀していた姿が印象的だった。 |
そして神崎順さんが羽根をつけて |
宝塚出身と言い張っていたのが笑えた。 |
しかも千秋楽だったので羽根をもう一つ用意し |
孔雀のように開いてうれしそうにしていたが幸ちゃんが |
「私の何かが認められないの、拒否してるの(爆)」 |
多少言いまわしが違うかもしれないがご了承下さい。 |
ーと断固拒否し鳴海じゅんさん(元男役)と大爆笑していた。 |
それでも宝塚出身だと言い張る神崎さんに |
「じゃあ、入学資格を述べよ」と詰め寄り |
神崎さんが見事言い当てたが |
「性別だけがひっかかった」と悔やんでいた姿が面白かった(笑) |
曲目も第1幕は最近のHIT曲で知っている曲があり |
生で聞けてよかった。 |
第2幕は新旧ミュージックの主題歌で中でも |
最近の作品の「シカゴ」の曲 |
Cell Block Tangoは大好きな曲だったので嬉しかった。 |
そう思っていたら歌い終わった幸ちゃんが |
「いや−私この曲大好きなんですよね〜シカゴの・・」 |
やだー♪幸ちゃん私と趣味一緒じゃああああああん! |
と一人盛りあがりをしてしまった(笑) |
その後フィナーレも終わり拍手の際 |
ちらほら立っている方がいらしたので私も負けずに |
スタンディングオベーションをしてきた! |
千秋楽だったので1回おまけに幕があいたら |
宮川浩さんが「これで終わりで・・」 |
とか何とか言って驚いてらした姿も見れてよかった。 |
幸ちゃんもあれ?という感じで |
しかし最高の笑顔であいさつと手を振ってくれていた。 |
そんな幸ちゃんに見て欲しくて鬼のように手を振っていたが |
振り返してくれたのは宮川浩さんだった(爆) |
top |
愛の手紙by紫吹淳 |
2004年4月23日 有楽町朝日ホール |
りかさん(紫吹淳)退団後初舞台だ。 |
愛の手紙朗読というので、どんな内容かと思ったら |
なんと「赤と黒」の朗読というか、二人芝居をしてくれた! |
「赤と黒」という作品は月組・涼風真世さんバウホール主演作品でもあり |
内容は知っていた。 |
ジュリアン・ソレルという貧しい家庭で育った少年の |
野望に満ちた半生の物語である。 |
まさか、こんな形とはいえこんな早くりかさん(紫吹淳)の男役を |
観られるとは思わなかったので嬉しい。 |
しかも、不倫相手のレナール夫人も演じてくれて |
初・ドレス!初女役を観られたのは嬉しさ倍増だった。 |
黒いドレスに金髪のかつらで、まるで |
ベルサイユの薔薇の主人公オスカルが初めて |
フェルゼンの為に女装した姿を思い出した。 |
声は多少低かったが、かわいらしい女性だった。 |
今後慣れてきたら、もっと美しく可憐な女性も |
演じてくれそうな期待が持てた。 |
男役のジュリアンは申し分なく、活き活きと演じていた。 |
もう一人相手役として水月めぐさんという方がいらした。 |
はじめはただの朗読会と聞いていたのに |
どんどん変化する内容やセット |
そしてりかさん(紫吹淳)の立ち位置(笑)に困惑されたそうだ。 |
しかし、さすがりかさん(紫吹淳)ただの朗読会で終わるはずがない! |
最後はなんと通路を通っての退場だったが |
私の席は通路側で・・真横だった!! |
こ・・こんな近くで拝見できるなんて!!と |
1歩1歩近づいてらっしゃるにつれて本当に緊張した・・・ |
そしてトークショーでは1時間30分もお話してくださった。 |
お休みの時に海外旅行されたらしい。 |
トークショーのイメージはエッフェル塔をバックにして |
パリのカフェをイメージしたらしい。 |
白い袖のないシャツにジーンズで |
ロンドンでお買い物してきた中で一番のお気に入りらしい。 |
いろんな舞台裏のエピソードや、りかさん(紫吹淳)の人柄を |
水月さんがお話してくれて、とっても楽しい雰囲気だった。 |
そんな中でハプニング♪ |
なんと、イメージ画像の絵に突然ウィルススキャンの画像が現れた! |
会場は驚きとハプニングが起きた嬉しさでいっぱいだった。 |
そして、まだ気づかないりかさん(紫吹淳)へ教えていた。 |
りかさん(紫吹淳)さんは「??」という感じだったが |
後ろを振り向き、画面を見られたら・・・ |
「こいうハプニングがあるから生はいい」みたいな事をおっしゃっていた。↑もし、記憶違いなら直しますので教えてくださいね。 |
最後、終わってから出待ちができて、しかも手紙を直接受け取ってくださり |
あんなに真近かで拝見できるなんて思わず、これまた最高だった。 |
いろいろ、書きたいことは山ほどあるが |
まとまらないので詳細はファンサイトでご覧ください(笑) |
まあ、今日の結論は |
りかさんって優しいしかわいい人っていう事が |
改めて分かったことだろうか♪ |
7月の舞台「喝采」が楽しみである。 |
top |